Shall we senka?

モノづくりを愛するクリエイターや職人の方々と、
コラボレーションの広がりを夢見て。
コラボレーションの広がりを夢見て。




Shall we senka? とは
織物は「たて」と「よこ」の糸が交わり織られていきます。
いうなれば、たての糸は横正。よこの糸はパートナーの方々です。
お互いを思い織りなす布でお客様に感動の華を咲かせませんか?
横正は理念である泉華-senka- に共感して下さるパートナーと共に、白生地からみらいをつくり、お客様の感動を生んでいきたい、そのコラボレーションを夢見ています。
今までは白生地を品質にこだわり作るだけでした。これからは、モノづくりを愛する方と相思相愛な関係も築いていきたいと思っています。これが私たちの目指す、伝統継承と革新への挑戦
「白生地に、みらいをのせて。」
ということです。織物は「たて」と「よこ」の糸が交わり織られていきます。
いうなれば、たての糸は横正。よこの糸はパートナーの方々です。
お互いを思い織りなす布でお客様に感動の華を咲かせませんか?
※Shall we senka?は、「横正の理念=泉華」「モノづくりを愛する方=専科」「しませんか?」をかけたパートナー事業の総称です。
〔 概要 〕
おやくそく
お互いを紹介しあうこと
・ホームページ、ブログ、SNS などでお互いを紹介する
・横正の「ブランドカード」をお客様のもとに届けて頂く
・ホームページ、ブログ、SNS などでお互いを紹介する
・横正の「ブランドカード」をお客様のもとに届けて頂く
ブランドカード 「お客様に少しでも安心を届けたい」


横正は、和装(キモノ・帯)の白生地の反物を100年以上織り続けています。そして、その反物には、ひとつひとつ理念である「泉華 –senka-」の捺印をしています。これは、私どもが愛する「水清らかな繊維のまち五泉」に伝わる伝統の『技術』と『織りの心』でお客様へ感動の華を届けたい、という思いを込めています。
私たちは、一枚の生地から産まれた商品にも誇りと愛情を込めたいと想い、ブランドカードを作りました。ただその生地もモノづくりを愛する方に活かして頂いてこそ生きるもの。私たちは、パートナーの方々を通じて、お客様に少しでも安心を届けることができたならば、と願っています。
私たちは、一枚の生地から産まれた商品にも誇りと愛情を込めたいと想い、ブランドカードを作りました。ただその生地もモノづくりを愛する方に活かして頂いてこそ生きるもの。私たちは、パートナーの方々を通じて、お客様に少しでも安心を届けることができたならば、と願っています。
それでは、パートナーの方々と紡ぐ物語をご覧ください。
ご興味をお持ちのクリエイター・職人様はぜひお気軽にお問い合わせ下さい。
Copyright(c)YOKOSHO.,Ltd. All rights reserved.