こちらにとっては日常、あなたの非日常。お互いに見せ合いませんか?|五泉ニットフェス|GOSEN KNIT FES

五泉ニットフェスのひとつの目玉は、

なんといっても工場見学なのだろう、

と思っています。

普段は入れない場所に、

この時だけは入れる、

それだけでも、なんて贅沢な体験。。

自分たちが身に着けているものについて

知らない事が知れる

まさにプライスレスな体験だと思います。

 

体験ブームなどと言われていますが、

もちろん自分の手を何かを作って、

モノができる、その喜びも面白いですよね。

 

でも、

五泉ニットフェスで得られるコトは、

それとは全く別次元の領域と思っています。

私もニッターさんの工場

(高橋ニットさん)

を見せて頂いた事ありますが、

もちろん、こういう流れでつくられているのだ!と

知ることもあり得ましたが、

それ以上に感慨深かったのは、

常に新しいモノを生みだそう!

もっと良いモノを、少しでも効率よく作ろう!

と常に改善意欲にもえた現場ではないでしょうか。

 

それを見ると、自分たちの身に着けているモノ一つとっても

心が通っているんだなぁ、とニットに愛着を持ちました。

すなわち、

心にひびく体験

 

だと思っています。

それが明日への活力になる。笑

ですので、その熱気ムンムンの生産現場に立ち入れる

イベントというのはすごく楽しみです。

 

さて、見学できるところはどんなところ、の前に、

工場見学も大きく分けると二つに分かれているようですね。

ツアー型式 と フリー型式

 

ツアー型式は、JTBのツアーになっていて、

五泉駅に集合し(燕三条駅集合のツアーもあります)

あとは身を任せるだけ。

詳細は別途に紐解いてみますが、

アテンドも、食事もついて、日帰りだと5000円前後でしょうか。

ニット満喫プランもあれば、ニットお買い物充実プランもある。

宿泊プランもあるのですね。

 

フリー型式は、

見学したい工場の場所や時間を調べて自分でいくスタイル

公式サイトには、開始10分前を目途に直接工場にお集まり下さい。

とあります。

 

工場見学を受け入れる側からすると

そもそも、普段工場見学なんて受け入れていないのです。

だから、慣れていません。

正直あたふたし、動揺しています。(たぶん・・)

そして、一番なのは安全面の確保。

何人来るのだろう?

遅れてきた人がいたらどうしよう?

統制が取れないと困る。。。

 

工場見学をやる!と決めた経営者側の判断からすると

現場の人にも趣旨を同意してもらっているのに、

現場でトラブルが起きたらどうしよう、と

不安が付きまっとっていますので、

できれば、遅れないように!

早めにつくように、お願いしたいと思います。

 

ちなみに、横正機業場では、

ツアー(ニット×織物)があるのと、

フリーではなく、一応予約制としていますので、

希望者の方はできるだけ事前にご連絡ください。

 

理由としては、

・安全面の確保を考えると、事前に人数を把握しておきたい

・事前にお願い事項などを送り、工場での説明の時間を少しでも増やしたい

ということです。

 

予約なしで来られたら、それはそれでご説明すると思いますが、

受け入れる側も、行きたいと思って頂ける側も

お互いを思いやった形でお願いできればと思っています。

 

 

五泉ニットフェス2018公式サイト

 

五泉ニットフェス関連記事

あと1か月だ、まだ間に合うぞ、今から五泉ニットフェスのことを知ろう!  | 五泉ニットフェス|GOSEN KNIT FES

2018.01.17

2/10ニットの日に ニットをきて思うこと

2016.02.12

ニット愛!!で埋め尽くしてしまえ♪ 五泉ニットフェス(GOSEN KNIT FES 2016)

2016.01.29

オリジナルブランド

ひかりのつばさ、ひとひら、まとふ。
シルクストール「絽紗」

rosha

驚くほどやさしいシルクのベビーウェア
しろ「しろずきんちゃん」

silozukinchan

ABOUTこの記事をかいた人

横野弘征

㈱横正機業場(YOKOSHO)専務取締役。新潟県五泉市で絹織物白生地製造を行っています。2013年に36歳でシステムエンジニアから兄と共に家業を継承するため転職。『伝統継承と革新への挑戦』がテーマ。製品(素材)の素晴らしさはもちろん、「100年企業」として培ってきた歴史を支えた職人さんこそが最大の商品として魅力を発信していきます。経済産業省認定 ITストラテジスト取得。